感謝

続きを読む
カテゴリを、うさぎに戻し、
長年、ご覧頂いた皆様に
お知らせをしたいと思います。


IMG_9879


ブログでは、
livedoorさんの公式ブロガーとして、
契約させて頂いております。
様々な内容の記事が増えると、
契約が続けられない場合があるそうです。
その為、ブログを一旦休止にし、
YouTubeとTwitter、Facebookのみの
活動に縮小を考えております。


IMG_9877


時間は作るもの。
ブログは写真、YouTubeは動画、
両方は体力的に難しく
リアルな生活が充実できておらず、
全てが中途半端な内容になっておりました。

ペット記事は沢山書きました。
伝え切った満足感もあります。
1人で、何もかもしております。
できる量には限りがありますね。
質が下がってしまいます。
毎日ではなく、
良いと思う物だけを出したいです。


FullSizeRender


ファンと言って下さる方も
いらっしゃいました。
ありがとうございますm(_ _)m

TwitterやFacebookをされていない方で、
ブログしか見れないよと、
楽しみにしてくださっている方も、
いらっしゃいました。
本当に嬉しいコメントでした。
裏切るような事になってしまい、
心苦しく思っております。

見に来て下さった皆様、
ランキングを押して下さった皆様、
コメントを下さった皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m


IMG_9881


公式ブロガーに誘って下さった方にも、
感謝しております。
長年の夢が叶いました。

livedoorさんには、
何度もブログニュースで紹介頂き、
サポートして頂き感謝しております。


IMG_9847


ペットは、
毎日同じ事を繰り返しています。
最近のブログ記事は同じ内容ばかり、
書いていました。

思い返すと、
クロちゃんが、亡くなった時に、
一生懸命やっていたのに、
命を守れなかった。
何が大切なの?と自分に問い掛けました。
そこから、ブログが書けなくなった気がします。


IMG_9846


絶えずカメラを持つより、なでたい。
面白い事をした時だけ、
カメラを持つ。
企業としては成り立たないけど、
生き物と接するとそんな気持ちになります。
説明しにくいのですが、
休止のご報告を致します。


IMG_9845


写真は、朝の様子です。


IMG_9848


ブログは、
2011年から書きはじめました。
娘にイタズラをしたくて、
アカウントを作りました。

それから、辻ちゃんの真似をしながら
書きはじめ、
最初は、笑い話、料理、
人より先にゲームをすすめて
攻略を書きました。
友達からあなたは目立つから
心配と言われた事もあります。

うさぎを飼い、私生活を書きはじめ
ペットブログに変わりました。
Amebaさんから、livedoorさんへ
移り、公式ブロガーとして
扱って頂けました。


IMG_9850


今日は色々考えながら、
南蛮漬けの動画編集をしています。
現実は受入れ、私は手を止めません。
まだまだ、活動は続けます。


IMG_9853



IMG_9887


現在の大ちゃんです。
私のヒザにいます。
編集中も放し飼いなんですよ。


IMG_9884


ブログは、書かなくなりますが、
時々動画をアップしたいと思います。
お別れではありません。
また、YouTubeを見に来て頂けると
嬉しいです。

リンクはコチラです。
今後共よろしくお願い致します。

ペットYouTube

飼い主私生活YouTube


IMG_9886


今まで、ブログを見に来て下さった皆様、
ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_9874


ランキングボタンを
沢山の方に押して頂き、
いつも励まされておりました。
今まで、ありがとうございましたm(_ _)m


にほんブログ村 うさぎブログへ




更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m



友のブログへGO
むらこさんへ。
いつも、リンクを
ありがとうございました
感謝しております。




続きを読む
昨夜ももちゃんは、旅立ちました。
ジャンガリアンハムスターの寿命は、
2年〜2年半と言われています。
ももちゃんは、2年半生きてくれました。
フラフラしながら、頑張っていました。
毎日頑張る姿を見て、感動していました。
今までありがとう。良く頑張ったね。
ももちゃん、さようなら。
けだまに会えますように。

IMG_0037

ももちゃん記事は、沢山あります。

皆様も、ご一緒に
お見送りをしてあげてください。


おうごんちゃんに「ママが天国に行ったよ」
と伝えた後、ガッカリしているように見えます。

IMG_0039

最近ふっくらしたので、
後ろ姿が丸いです。

IMG_0040

さみしいね。

IMG_0041

モコちゃんがいるよ。

IMG_0042

今朝もモコちゃんは、
息子を見守っていました。
小さくても、皆家族だね。

IMG_0043

昨日、ある銀行さんが、
母に信託をすすめに来ました。
年齢的に、判断能力を疑われ
付き添いが必要らしく、
一緒に聞いていました。

母は銀行の引き出しを私に頼むほど
手続きは人任せです。
信託は本人しか手続きがでかきない。
変動も心配だから信託はさせたくない。
誠実に説明をしてくれるので、
年寄りは申し訳なく感じて契約しょうとする。
判断能力を疑うような年齢には
あまりすすめてほしくない気がしました。
只今、契約は保留中です。

母は足が悪く転んだら大変な事になるので、
毎日、通院に付き添っています。
手術までは、しばらく更新が
途切れ途切れになりそうです。
後数カ月で復活予定です。
すいません。

あまり書かなくなったブログを
今日も見に来てくださり、
ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m



知っているよ。
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】
レイドは、実は久し振りCP低いですね。
IMG_0030
●8/16まで、5玉レイド→レジスチル
7/21㈯12時〜15時5玉レイド「サンダー」
 レイドパスが無料で5枚もらえる
7/23まで
  卵の距離が半分
  卵孵化でアメ2倍
  ポケモン捕獲時のアメ2倍
  レイド勝利で、ふしぎなアメもらえる
●7/31㈫まで、麦わら帽子ピカチュウ出現
●8/4㈯12〜15時までフリーザーレイド
●8/4㈯15〜18時コミュニティはゼニガメ
●8/11と12日の12〜15時コミュニティはイーブイ
●店舗でQRコードをもらい
アンノーンなどGETできる参加券をもらえる。
イベントは、7/26〜29日XP2倍
7/13〜TOHOシネマ ポケモン映画「みんなの物語」鑑賞
7/24〜26 TULLYS 1杯1枚、1人様2点まで
・アイスコーヒー
・ロイヤルミルクティースワークル
・抹茶リスタ
参加券付きドリンクは「ポケストップ」対象店舗でのみ取り扱い、「ジム」となっている店舗では扱わない
7/27日〜Joyfull、TULLYS、TOHOシネマ
7/28日〜マクドナルド
7/29日〜イオン




FamilyMartやガストで
TSUTAYAポイントがたまったら、
募金しょう。100円でも良いよ。
少しを皆でやなれば高額だね!
Yahoo!募金はコチラ
早い復興を祈っています。




続きを読む
長いお休みをしておりました。
クロちゃんが急に旅立ち、
書く事が辛くなっていました。

皆様から心のこもった
お見送りの言葉を頂き、
ありがとうございました。
感謝しております。

IMG_5460

心配してLINEしてくれた友達、
ブログで応援してくれる友達、
とても温かく感じました。

チンチラたち大丈夫?
今どうしてるの?
チンチラは、あまり出してあげられず
不思議そうに見ていました。

IMG_5461

ハムスターは流動食をあげているので、
少しふっくらしてきました。
元気です。

IMG_5457

ペットが亡くなる時は、
家族の病気を持って行ってくれる
と、同じ日に2名の方から聞きました。

去年は、私が入院をして、
身内、友達、
ブログを見に来てくださっている皆様にも、さ
ご迷惑をお掛けしました。

IMG_5458

クロちゃんの事から、
健康の大切さを改めて感じ、
これからの自分の生活スタイルを
見直すきっかけになりました。
夕方ランニングをはじめたいと思います。

IMG_5435

実母が、ヒザの手術を予定しています。
介護も畑も、あれこれと
頼まれています。

これから、
毎日はブログを書けそうに
ありません。
週末あたりに、ブログと動画で
動いている姿を、
お見せできるようにしたいと
勝手ながら考かえています。
更新が少なくなり、
申し訳ございません。

IMG_5459

成長を一緒に見守って下さり
ありがとうございます。
皆様に、時々思い出して
頂けたら嬉しいです。

IMG_5450

今日の、オマケ動画は、
モコちゃんと息子が
寝たふりを10分間ほどしていました。
私が見ても不思議な姿でしたが、
チンチラも、不思議そうに
見ていたので、撮影してみました。

IMG_5451

映像のラストに、大ちゃんが上から
ぬいぐるみを落とします。
その後、モコちゃんがとる行動を
予想しながら見て欲しいです。

悲しい事があったばかりですが、
皆様を癒せると良いな。

IMG_5452


IMG_5453


IMG_5454


IMG_5455

半月の間に、モコちゃんの毛に
変化がありました。

IMG_5456

お休み中も、
ブログを見に来て下さり、
ブログを書いていないのに、
ランキングボタンを押して
下さったり、皆様温かいな
毎日、感謝しておりました。
ありがとうございましたm(_ _)m

IMG_5462

ミミちゃん、クロちゃんの
子供たちを大切にしたいです。

IMG_5463


【オマケ動画】



見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



応援をありがとうございましたm(_ _)m
友のブログへGO
↑むらこさんLINEもありがとう。



続きを読む
今日は大晦日!
1年の最後の日です。
1年って、早いですね。

チンチラ、中ちゃんから
ご挨拶です。
赤ちゃんの頃は隠れて
ばかりだった、中ちゃんが
私の横に沢山来て触れ合えるように
なリました。

image


クロちゃんのファンです、
と、言ってもらえました。
立ち止まり、かわいい顔で
見つめてくれて、
沢山癒やされました。

image


小ちゃんは、クロちゃんの
後ろを追い掛けて、弟子のように
ついていきました。
去勢もしました。
頑張って乗り切りました。
メスとも遊べるようになり、
時々、抱き付いています。
童顔で、白くて、かわいいよ。

image


珍しい物好きな、大ちゃんは
怖がりもせず、一番に見に来ました。
水槽に落ちた事もありました。
でも、直ぐに出てきて
アチコチびちゃびちゃに
なりましたね。
ドライヤー初体験、意外と
力を抜き、うっとりしていました。

image


色々なコードも狙ってくれました。
アンテナ用のコードを買うのは
何本目かな?

壁のリホームは、大工さんの
空いた時で良いと話してあるので、
来年になりました。楽しみです。

image


皆様から頂いたコメントは
全て読ませて頂いています。
一緒に癒やされたり、笑ってくれて、
嬉しかったです。
ありがとうございました。
お返事出来ない時が多くて
ごめんなさいm(_ _)m

image


image


5年間、病気知らずだった
モコちゃんが先日病気になり、
大変でしたが、気持ちのこもった
コメントに励まされました。
皆様の対処方法やアイディアも
素晴らしくて、即行動できました。
助けられました。
ありがとうございましたm(_ _)m

image


甘えん坊で、毎日なでて〜なでて〜
なですぎたのか、頭の毛が
薄くなりました。

image


昨日から旦那の腹の上を
気に入り、今日も乗っています。

昨日、息子の髪を切りました。

image


噛み合わせが悪くなった
年寄りハムスター2匹の歯を
毎週カットしています。
1週間でこんなにのびるんですよ!
これでは、食べれません。

image


放置したら口の中をケガしてしまう。
夏から毎週続けてカットしていたら、
私も慣れて、簡単に切れる
ようになりました。
はじめは慎重に1時間ぐらい
掛かりました。

image


100円均一に行きました。
息子がこの風船を欲しがりました。
口をはなしても、空気が抜けません!
でも、しばらく放置したら、
空気が全部抜けていました。
これは、どうやって遊ぶの?
息子は不思議な物を買います。

image


1年間、大変お世話になりました。
皆様も、良いお年をお迎えください。

image


ニューイヤー駅伝応援】元旦朝9時頃スタート
長女の旦那さん(篠原義裕)が、
元旦に駅伝1区で走ります!

1区は、目立ちます!
今年も1区で走りトップ集団で
2区へ、タスキを渡しました。
明日が楽しみです。
九州西鉄を、是非応援してください。
よろしくお願いしますm(_ _)m

image


韓国人に声を掛けられるほど、
韓国人っぱい顔立ちですが、
山口出身の日本人なのです。

写真を撮る時に、
目を開けていない人がいると言ったら、
笑い始めて
「ボク目を開けているんです」と言う。
息子と仲良しです。
今年、結婚式をしました。
いつもニコニコ温和です。
疲れを知らない彼は、夏に私を
数日間1万歩以上歩かせました。
足の裏には水ぶくれができました。
彼の足の裏は硬いです。腹も硬い。
彼は、毎朝4時に起きて20キロ程
走っているけど疲れたとは、言わない。
頑張りやさんの「しの君」を
是非応援してあげてください。


見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





登録ありがとうございますm(_ _)mよろしくお願いします。
LINE読者登録よろしくお願いします



餅つき機が壊れたけど、
さわむらむらこの4コマブログ



友達の旦那さんのブログ応援
最初の1ヶ月分のカルテを見ずに
会ったことのない医者が
間違った調書を作り、厚生労働省は
電話問合せの内容を改ざんし提出
本人が違うと訴えても、
裁判に負けてしまいました。
勝つ手段が無く諦める事に
なりました。悔しさは消えません。
私と一緒に応援して下さった皆様
ありがとうございましたm(_ _)m
リンクは、今日までにします。
パパさん頑張りましたね。
お疲れ様でした。
SOS



ドリルの上で、
勤勉みたいだけど、
噛んでいるだけ。
おまけ写真






続きを読む
けだまは、小柄でした。
この車は、小さくて、
けだまにしか乗りこなせません。
この車の秘話をお話しします。
近所の方からもらった古い玩具です。
ネジで動きます。
Disneyミニーの車でしたが、
ミニーを引っ張り取り、
けだまを乗せました。

image


ももちゃんが乗ると、
サイズが合いません。
けだまだから、似合う。

image


小さい頃に我が家に来ました。
オスなのに、小さ過ぎて
玉が見当たりませんでした。
当時は、メス疑惑がありました。

image


おわんに乗り、川を下りました。

image


パカっと、生まれ

image


大福にもなりました。

image


買い物もしたよ。

image


けだまの写真は、
カメラ目線が多いです。
30秒は寝ぼけて動かず
コチラを見てくれるからです。

image


部屋が明るいと、いつも寝ていました。
起きている姿は、ほとんど
見ませんでした。
走り車を回した姿は、
ももちゃんは良く見ますが、
けだまは記憶にありません。
最後まで、良く寝る子でした。

image


息子のピアノ教室にも
一緒に行き、ピアノの置物を
借りました。
ピッタリサイズですね。

image


けだまには、奥さんの
ももちゃんがいます。

image


ラーメン屋台を、

image


ももちゃんと
経営するようになりました。

image


正月はおとそを飲み

image


おちょこに入り、
くらポンの帽子をかぶった。

image


息子のお気に入りだった、
「こびとづかん」の影響で
モコちゃんの守り神として、
けだまを飼う事になりました。

image


元祖、頭乗せ。
Twitterでは、外国の方に
受けが良く、沢山の方に
フォローして頂けました。

image


毛にうもれて、
ふわふわが伝わりますね。

image


私の手のひらの上で亡くなりました。
スポイトで水を少しあげたり、
さすったり、温めたりしましたが、
お迎えが来てしまいました。
かわいい姿に癒やされてきました。
けだま、ありがとう。
さようなら。

けだまは、沢山の方に見て頂き
愛されてきました。

今日は、一緒にお見送りを、
ありがとうございましたm(_ _)m

image


けだまの記事を、
一気に見る事ができます。

こがねちゃんの記事も、
一気に見る事ができます。





にほんブログ村 うさぎブログへ







今まで、沢山のいいねや、
コメントをありがとうございました。





続きを読む
突然、旅だってしまった
こがねちゃん。
小柄で丸くて可愛かった。

image


暑い夏に生まれました。
冷房が付いていても、少し暑かった。
生まれて直ぐに、ももママの乳を
飲む姿が見えました。

image


どこを探しても、
赤ちゃんは2匹のみでした。
双子はすくすく育ちました。

image


こんなに小さかった。

image


ムギちゃんの子供、レオちゃん達にも
赤ちゃんを見せました。
自分たちより小さいね。

image


双子きょうだいは、大福のように
丸く育ちました。

image


こがねちゃん♀は、ふくよかでした。

image


ムギちゃんの頭に良く乗せました。
ムギちゃんは、ハムスターを乗せても
怖がりません。

image


丸いきょうだいです。

image


お腹もクニョクニョ、
やわらかい子でした。

image


ちょっと太り過ぎた時期もありました。

image


人や動物を噛んだことは
ありません。

オスが近付くと嫌そうに、
ネズミらしい鳴き方で
「チュンチュン」言いました。

image


パパとの2ショット
リゾート写真がありました。
天国で会えると良いね。

image


かわいい姿で癒やしてくれた、
こがねちゃん、ありがとう。
さようなら。

Instagram、Twitter、
ブログ、YouTube 、
facebook、Google+
などに、「いいね」
を押して下さった皆様、
コメントを下さった皆様、
見に来て下さった皆様、
可愛がってくださり、
感謝しております。
お見送りを、
ありがとうございました。

明日、けだまの写真を
並べたいと思います。




にほんブログ村 うさぎブログへ








続きを読む
コメントをありがとうございましたm(_ _)m
病室で感謝しながら読ませて頂きました。
飼い主は無事退院してきました。

1年前に亡くなった父の命日、
それも亡くなった時間に
息苦しくなり咳込む発作が、
起きました。
今まで味わったことのない
症状だったので、朝に
大きな病院に行き、
そのまま入院になりました。

父が身体の危機を教えてくれた
のかもしれません。
なんでもポジティブに
考える事にしています。

image


心不全の手前でした。
色々な検査をしました。
無呼吸症候群らしく、
1分息をしないで
1時間に40回を1晩に2回していました。
無呼吸だと、血圧が高くなるそうです。
無呼吸用の機械を練習しましたが、
水泳好きで口呼吸の癖があり、
鼻だけで呼吸できず断念しました。
横向きで寝るように指導されています。

息子がテレビで観た情報ですが、
背中にリュックやゴルフボールを
付けると上向きで寝なくなり、
息できるらしいです。

image


採血を沢山しました。
糖尿病ではありませんでしたが、
痩せれば全て解決するそうです。
真剣にダイエットが始まりました。

image


今は強い薬を飲んでいます。
顔がほてったりもします。
鈍さも感じます。

痩せれば、全ての薬を飲まなくて
良くなると言われています。

1週間に5回ストレスのない運動を
するように言われました。
ポケモンを取りながら歩こうと思います。
先生も良いねと言われました。

image


入院中、一番気にしていたのは、
ジャンガリアンハムスター
おうごんちゃんの歯の長さです。
のびて食べれなくなっていないかな?
息子に聞いても、歯は見えないと言う。
退院して一番に歯を見ました。
歯のかみ合わせが悪くなり、
歯が伸びるようになりました。
やはりのびていたので、カットしました。
8日が限界ですね。
でも麻の実など、割って食べれています。
身体がふっくらして一安心しました。

image


1日1600キロカロリー
の食事を見て下さい。
私は、5倍は食べていました。

食事7,000キロカロリー抑えると、
1kg減るそうです。

朝食
image

昼食
image

夕食
image


はじめはお腹が空きましたが、
1週間すぎた頃から慣れてきました。
帰宅後、ご飯は少なくても
満足できる状態になっています。

image


短期間ダイエットは
リバウンドしやすいそうです。
長期戦で、外食はストレスなく普通に
帰宅後セーブが理想。

蒸し料理、キノコでかさ増し。
しゃぶしゃぶに野菜でかさ増し。
白身魚を焼くのも良い。
こんにゃくなどでかさ増しも良い。

鶏の皮、豚バラ肉は避けて!
お寿司もシャリに砂糖が
入っているので良くない
と言われました。

油抜き本を見て眺めるだけで
頭に入りますよと指導を受けました。

image


デブなももちゃんと、
私のダイエット作戦をブログに
加えるように、3人の方から
言われました。検討します。

image


ももちゃん、仲間だね。

image


帰宅したら、
ペット達は元気で良かった。

旦那が掃除をしてくれていました。
ありがとうm(_ _)m
シートの裏側を使用していたり、
うさぎのエサが2袋も空いていたり、
ハムスターの水がはまっていなかったり、
チョットしたミスはありましたが
水の交換もしてくれていた証拠です。
水換えは、息子の係になったそうです。

10日から1週間、
私と息子は福岡に行きます。
ペットは私の弟に頼もうかなと
旦那に話したら、
「やったことがないだろうから心配」
と、言うのです!
動物苦手な旦那が、ビックリです。
ペットとの絆ができたのでしょうか?
旦那に頼むことにします。

image


昨日ハムスターの掃除をしました。
エサの種類を増やしました。
噛じり木をリンゴの木に変え、
麻の実や乾燥野菜も加えておきました。
痩せていた子が、ふっくらしました。
ハムスターもストレスをためないように、
ほとんどに美味しいものもあげよう。

image


幼なじみも、ペットの世話に
来てくれました。
皆で、助けてくれてありがとう。

image


素敵なお花を頂きました。
小さな薔薇が一杯です。

image


看護師さんも和ませていました。
皆様に、ご心配をお掛けして、
申し訳ございませんでした。
更新していないにも関わらず
ランキングを押して下さった方、
リンクで応援してくれたむらこさん
皆様ありがとうございました。

午後は
チンチラとうさぎの今日の写真
飼い主、今の調子など、
更新予定です。
体調に合わせてゆっくりと、
更新していきたいと思います。
これからも、よろしくお願い致します。

image


ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





こちらのどれか1つを登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます







さわむらむらこの4コマブログ
応援をありがとうございましたm(_ _)m
病室から、読んでいました。
さわむらむらこの4コマブログ



続きを読む
ムギちゃんは、ハムスターを
頭に乗せても慌てない子です。

ハムスターけだまの子供が
ムギちゃんの毛に似ていました。
「こびとずかん」
かくれけだまのようで、
ムギちゃんの守り神に思えて、
手放せませんでした。
我が家には4匹のハムスターを
4つのケージで飼っています。

image


我が家のハムスターは、
ケージに突然手を入れても
かみません。なめてくれます。
穏やかな子達です。

image


この写真は、
2017年版カレンダーの表紙になりました。
モコちゃんの頭に、何か乗っています。
食いしん坊なハムスターモモちゃんが
頬袋に入れていたエサを
モコちゃんの頭の上に
広げはじめた時に、
偶然撮影したものです。
直後にパラパラパラと音がして散らかり
写真を見直し、理由が分かりました。

image


ムギちゃんの前足が見えないほど、
タテガミが伸びています。

image


何故か集まる動物達!
実は、小屋の中にミミちゃんが
入っています。

image


ムギちゃんを産んでくれた
むっちゃんママとも数回再会できました。
目がママと似ているでしょ。

image


むっちゃんの子供
アンナちゃんとも仲良く遊びました。

image


モコちゃんが2匹に見える!
メチャクチャ似ている小麦ちゃんです。
ムギちゃんのケージの前で
抱きついていますね。
ムギちゃんとはシッコの掛け合いが
はじまり、相性は良くないようでした。
友達のうさぎさんで、
お出かけの時は、預かっています。

image


ムギちゃんの旦那さん
「じゃじゃまるくん」
親戚のうさぎさんです。
お互い穏やかに近寄り、
鼻も鳴らさず、相性が良かったです。

image


赤ちゃんをペロペロなめて
育てました。
人の前でも乳を頻繁に
飲ませていました。

image


(白)レオちゃん♀(sumaさんへ)
(茶)ふぅちゃん♂(トリマーさんへ)
ムギちゃんの分も長生きしてね。

image


ママを見て覚えているのかな。

image


チンチラ達も子供を可愛がっていました。

image


じゃじゃまるくんは、
パパになりました。
パパとも会えました。

image


レオちゃんとお別れの日に
記念撮影をしました。
モコちゃんは4才ですが、
お爺さんになりました。

image


アンナちゃんとモコちゃんの子供
オジキちゃん♀(らぱんなさんへ)
ムギちゃんと姉妹になります。
我が家にも遊びに来てくれました。
穏やかに並んでいますね。

image


近所の穏やかなうさぎさん
メロディちゃん♀です。
この撮影前に
のんびりな黒い小さなうさぎさん、
プラムちゃんをクロちゃんと
間違えたのか毛を抜いてしまい
ムギちゃんは気が高ぶっていました。

image


ムギちゃんの2匹目の旦那さん
ご近所の、きなこちゃん♂です。
喧嘩をしない子で、良く動きます。
体重も同じぐらいでした。

image


パパと舐めあい仲良かったです。

image


ムギちゃんと暮らせて幸せでした。
ムギちゃんありがとう。

ムギちゃんを
可愛がってくださった皆様
見に来て下さった皆様
今までありがとうございました。

沢山の方に見送られ、
今頃お月様に向かっていると思います。
数日、追悼をご覧くださり、
ありがとうございました。

【関連記事】
ムギちゃんが赤ちゃんの頃
幼少期のムギちゃん家族との関わり方
ムギちゃん幼少期かわいい表情
風船うさぎムギちゃん
ムギちゃんのお友達

追悼をご覧下さり、
ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
応援クリック一年間
ありがとうございました。
(スマホからもPV参加しました)
にほんブログ村 うさぎブログへ


こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

↓ ↓ ↓ m(_ _)m





【モコのサイト紹介】
YouTube
Insutagram balloon_rabbit_moco
Google+
●abemaTV「ペット」で
モコちゃん番組、1年間無料放送中
第1弾風船大好き!風船うさぎモコちゃん
第2弾風船うさぎモコちゃん家族の成長記録

さわむらむらこの4コマブログ
さわむらむらこの4コマブログ