富士山

続きを読む
昨日の釣りはゼロ匹でした。
今日は、何匹だろう?
イワシと、サバが大量でした。
ほとんどサバでした。

小さいけど、釣り上げた時に、
アゴがはずれているので
リリースしても、ダメだろうと
判断し持ち帰りました。
子供が釣ったものは、持ち帰り
料理して食べるのが楽しいので
今日は、リリースしなくて
ごめんなさい。


IMG_9738


富士山を見ながら釣りました。


IMG_9735


富士山は。癒やされますね。


IMG_9734


今日は、清水港で
小魚が沢山釣れました。


IMG_9741


旦那は釣りは好きじゃないらしく、
わ一緒に行きませんでした。
旦那の弟と、3人で行ってきました。


IMG_9739


小魚が行ったり来たり、


FullSizeRender


魚が見えますか?


FullSizeRender


今日は、欲張らず
小魚狙いにしました。
入れ食いで、エサ入れに
エサを入れなくても
食いついてきます。
根気勝負です。


中でも私は、連続で釣れていたので
周りの方から
「あの人3匹釣れた!」
「また釣れた、また釣れた」
と言われました。


IMG_9737


私には「コツ」がありました。


実はエサは使っていません。
カゴが落ちる音がすると
魚が駆け寄るのが分かりました。 
カゴが落ちたところに、
普段はエサが広がるのを
魚は知っている。

ならば、わざとポトンと音をさせ
落としてみることにしました。
何度も落とすと、集まって来ます。

空のエサ入れから泡が出て、
針に付いた偽物のエサが
ボヤケて慌てて食べてしまう。
それで、私ばかり釣れるようでした。


仕掛けは、昔九州で買った物ですが、
値段は参考に見てください。
何でも良いから、釣れれば良い。
楽しければ良い。

エサは一応買いました。
アミ500円以下
私は使いませんでした。


IMG_9711


今から釣れた魚を料理します。
南蛮漬け(マリネ)ともいう?
ハラワタ出して、唐揚げにして
スライスした野菜と合わせて、
甘酢に漬けて
骨まで柔らかくなるのを待ち
食べる予定です。
頑張ります。


IMG_9742


今日も見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ






更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む
フワフワなモコちゃんが、
風船に抱き付いています。

image


やらせではありません。
自分から抱き付いています。

顔を下げていたので
私の持っている風船を見せたら
顔を上げました。
なぜかピンクの風船でないと、
見てくれません。

image


追いかける姿がかわいいです。

image


モコちゃんのお友達は、
風船です。

image


チンチラも来てくれます。
小ちゃんかな?

image


でも、チンチラと一緒に
遊ぼうとはしません。

image


大ちゃんも、来ました。

image


でも、動きません。

image


モコちゃんは、
チンチラのケージに
縄張りのフンを置きにきました。

image


ケージの中で遊んでいた
中ちゃんに踏まれました。
慌てて出てきましたよ。

image


あー
ビックリしたという顔をしています。

image


そこに、小ちゃんが通り、
モコちゃんの上を越えていきました。
これが本当の「うさぎ飛び」ですね。

image


昨日福岡から帰宅して、
動物達を抱きしめました。
部屋は獣臭がしましたが、
元気でいてくれました。

旦那と母にお礼を言い、
家族に土産を渡しました。
土産は1人2つずつ渡す
事にしています。
昨日母と旦那に、
くまモンのコンパクトバックを渡したら、
さっそく持ち歩いているようで、
撮影できませんでした。
気に入っているみたいです。
1つあると便利ですね。

image


モコちゃんが甘えます。

image


ナデて抱いて温かい。

image


動物って、良いですね。

image


静岡の富士山空港、着陸態勢で
雪の無い富士山と青い海が
綺麗に見えました。
綺麗さ伝わるかしら?
無事到着しました。

同行のうさぎママありがとう。
娘が喜んでいました。

image


今朝は小学校の旗振り当番でした。
現実に戻った気分です。
今日は掃除を頑張ります。

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





こちらのどれか1つを登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます






さわむらむらこの4コマブログ
見ているだけ!私もパパ派
さわむらむらこの4コマブログ


友達の旦那さんのブログ応援
アイディアなど、是非コメント
入れてあげてください。
お知恵拝借したいそうです。
敗者復活戦、応援しています。
SOS