ブログ

続きを読む
カテゴリを、うさぎに戻し、
長年、ご覧頂いた皆様に
お知らせをしたいと思います。


IMG_9879


ブログでは、
livedoorさんの公式ブロガーとして、
契約させて頂いております。
様々な内容の記事が増えると、
契約が続けられない場合があるそうです。
その為、ブログを一旦休止にし、
YouTubeとTwitter、Facebookのみの
活動に縮小を考えております。


IMG_9877


時間は作るもの。
ブログは写真、YouTubeは動画、
両方は体力的に難しく
リアルな生活が充実できておらず、
全てが中途半端な内容になっておりました。

ペット記事は沢山書きました。
伝え切った満足感もあります。
1人で、何もかもしております。
できる量には限りがありますね。
質が下がってしまいます。
毎日ではなく、
良いと思う物だけを出したいです。


FullSizeRender


ファンと言って下さる方も
いらっしゃいました。
ありがとうございますm(_ _)m

TwitterやFacebookをされていない方で、
ブログしか見れないよと、
楽しみにしてくださっている方も、
いらっしゃいました。
本当に嬉しいコメントでした。
裏切るような事になってしまい、
心苦しく思っております。

見に来て下さった皆様、
ランキングを押して下さった皆様、
コメントを下さった皆様、
楽しい時間をありがとうございましたm(_ _)m


IMG_9881


公式ブロガーに誘って下さった方にも、
感謝しております。
長年の夢が叶いました。

livedoorさんには、
何度もブログニュースで紹介頂き、
サポートして頂き感謝しております。


IMG_9847


ペットは、
毎日同じ事を繰り返しています。
最近のブログ記事は同じ内容ばかり、
書いていました。

思い返すと、
クロちゃんが、亡くなった時に、
一生懸命やっていたのに、
命を守れなかった。
何が大切なの?と自分に問い掛けました。
そこから、ブログが書けなくなった気がします。


IMG_9846


絶えずカメラを持つより、なでたい。
面白い事をした時だけ、
カメラを持つ。
企業としては成り立たないけど、
生き物と接するとそんな気持ちになります。
説明しにくいのですが、
休止のご報告を致します。


IMG_9845


写真は、朝の様子です。


IMG_9848


ブログは、
2011年から書きはじめました。
娘にイタズラをしたくて、
アカウントを作りました。

それから、辻ちゃんの真似をしながら
書きはじめ、
最初は、笑い話、料理、
人より先にゲームをすすめて
攻略を書きました。
友達からあなたは目立つから
心配と言われた事もあります。

うさぎを飼い、私生活を書きはじめ
ペットブログに変わりました。
Amebaさんから、livedoorさんへ
移り、公式ブロガーとして
扱って頂けました。


IMG_9850


今日は色々考えながら、
南蛮漬けの動画編集をしています。
現実は受入れ、私は手を止めません。
まだまだ、活動は続けます。


IMG_9853



IMG_9887


現在の大ちゃんです。
私のヒザにいます。
編集中も放し飼いなんですよ。


IMG_9884


ブログは、書かなくなりますが、
時々動画をアップしたいと思います。
お別れではありません。
また、YouTubeを見に来て頂けると
嬉しいです。

リンクはコチラです。
今後共よろしくお願い致します。

ペットYouTube

飼い主私生活YouTube


IMG_9886


今まで、ブログを見に来て下さった皆様、
ありがとうございましたm(_ _)m


IMG_9874


ランキングボタンを
沢山の方に押して頂き、
いつも励まされておりました。
今まで、ありがとうございましたm(_ _)m


にほんブログ村 うさぎブログへ




更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m



友のブログへGO
むらこさんへ。
いつも、リンクを
ありがとうございました
感謝しております。




続きを読む
昨夜、クロちゃんが急にぐったりし、
動物病院に駆け込みました。
先生が自宅から来てくれて
対応してくださいました。
エコーやレントゲンを撮り
腫瘍らしき影が、いくつかあり
入院になりました。
息子と一緒に、先生から
説明を受けました。
助かる可能性がなさそうです。

突然の事で受け入れられず
家族全員悲しむばかりで
クロちゃんに
なにもしてあげれません。

ブログもしばらく書くことが
できそうになく休ませて
いただきたいと思います。

皆様にも、驚かせてしまい
申し訳ございません。





続きを読む
昨夜、汗をかきながら
咳をしました。
息苦しくなり、
大きな病院に午前中行ったところ、
今まで受けたことの無い検査を
沢山受け、心不全の手前です
入院になりますと言われました。

image


一時帰宅させてもらい、
ペットの掃除を、
旦那に見てもらいながら
説明しました。

おうごんの歯の噛み合わせが
悪いようで、また上の歯だけ
伸びていました。
救急ギリギリまでカットしました。
プロテイン エナジーバイトを
あげたらガツガツ食べました。
旦那にも、おうごんちゃんの状況を
説明しました。

image


息子の学校の説明、
アレコレ引き継ぎがあります。

来月、九州に行けるように
しましょうねと先生が言って
下さったので飛行機のキャンセルは
せずいます。

ブログは、写真を撮れないので
しばらく、お休みさせて
頂きたいと思います。


見に来て下さった皆様、
大変申し訳ございません。



【追伸】
温かい励ましコメントを
ありがとうございましたm(_ _)m
沢山の方が見て下さっていたと
感じられました。嬉しいです。

25日の状況は、
利尿作用のある注射をして、
尿をする事で、水が抜け
大きくなった心臓が小さくなり
肺に沢山の空気が入るようになりました。
息苦しくないです。

肺が硬くなった様な感覚でしたが、
心臓が大きくなっていたらしいです。
レントゲンで心臓の大きさは分かります。

息苦しくなったら、皆様も早めに
検査のできる大きな病院に
行かれて下さいね。


【症状】
疲れやすい
夜中、大量の汗がでる
体がほてる
季節関係なく昼間も汗が出る
喉が乾く
むくむ
直ぐに息切れをする
肺が広がらない感覚
微熱が続く
慢性的に咳が出る
急な眠気


風邪や更年期みたいな症状ですが、
心不全手前でした。