DIY コード対策

続きを読む
先日ニトリさんで買って来た、
フック(ハンガー)を取付けました。

IMG_9568


今まで壁をコンコン叩き、
柱を探していましたが、
昨日息子とホームセンターに行き、
便利な物を見つけました。


【動画】



動画の最後に、
うさぎとチンチラを
少し出す事にしました。


IMG_9444


IMG_9389


IMG_9446


IMG_9439


私の足の上にチンチラが
3匹乗っていましたが、
カメラを用意したら、
1匹いなくなりました。

肩に乗ったり、服を掘ったり
かわいいよ。


FullSizeRender


もう1つ動画を作成中です。
おばちゃんに、カメラを取付けて
タイムラプスを撮影してみたら、
意外と良く動くおばちゃんの為、
見にくいことが分かりました。
そんな様子も含めて
お楽しみに。


見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ






更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m



友のブログへGO
おばちゃんは、
腹と手の色が全然違うよ


続きを読む
昨日、パソコンが届きました。
あれっ!
前のパソコンより大きいぞ。


IMG_2194


並べてみました。
やはり、大きい。
重かったわけだ。


IMG_2195


高さも、奥行きもある。
棚に入らないね。
引き出しを取ろう。


IMG_2196


棚の後ろの壁はいらない。


IMG_2197


やるぞ、やってやる。


IMG_2198


壊せ


IMG_2199


引いてみろ


IMG_2200


力一杯


IMG_2201


やった!


IMG_2203


棚の裏側に座り込む。
コードが繋ぎやすい。

※モコちゃんは、
私の作業を見たくて、
付きまとっていたので、
撮影に入っています。
偶然です。


IMG_2202


この棚は、リサイクルショップで
6,000円で買いました。
パソコンのコード対策です。

チンチラにコードを
噛まれなくなりました。


IMG_2204


100円均一のパネルを
パンパン貼り付けて
チンチラは中に入れません。


FullSizeRender


「パンパン」←イメージで名付けました。
ホッチキスを大きくしたような
うるさい道具です。
1,000円以下なのでオススメ
ホームセンターで探してみてね。

見本

【おまけ写真】

IMG_2205


IMG_2206


見に来てくださり、
ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m



友のブログへGO




↑TSUTAYAのカードポイントを寄付しょう。
早い復興を願っています。



続きを読む
写真スタジオを作りました。
でも、何かが違う。
明る過ぎて、モコちゃんの
黒目が小さくなっています。

IMG_2534

カメラはSONYのα6000を使っていますが、
カメラの設定がわかりません。
明るくすると、ボヤケます。

IMG_2535

緑のマークで撮影すると暗い。

IMG_2536

部屋を暗くして、撮影した方が良いのかな?
昼は撮れない?

IMG_2537

前からもライトいるのかな?
ライトの角度も関係していそう。
もしかして、ライトは要らないの?

IMG_2538

詳しい方、是非教えてくださいm(_ _)m
お願いします。

IMG_2532

買ってきたものは、
白いプラダンとライトです。

IMG_2454

ライトは、LEDの白を選びました。

IMG_2453

撮影用の機材のライトもありますが、
重くて不安定なので、
当初は裸電球にして振る下げていました。

このハムスターの位置に、
コンパクトな写真スタジオを
作ってみます。

IMG_2461

白いプラダンを透明なガムテープで、
貼り付けて囲みました。

IMG_2541

ライトを付けました。

IMG_2540

背景の布をセットして、
100円均一の白い板を左右に付けて
光を反射させてみました。

IMG_2539

これで、綺麗に撮れるぞ!
写真を撮影したら、暗いのです。

IMG_2530

何かが違う。
何だろう?

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



便利な世の中になった
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】
●4月2日まで「ほしのすな」2倍
タマゴ2キロのみになるが、
10キロタマゴからかえるポケモンや、
ベビーポケモンが多くかえる。
●「ルギア」のレイドは4月2日まで
●4月あたりからミッションはじまるよ。

4月のコミュニティ・デイは、
4月15日(日)正午〜15時まで(3時間)
・メリープが大量発生
・時間内にデンリュウに
進化させると、特別なわざを覚える
☼手持ちのモココを
時間内に進化させるだけでも良い。
タマゴ孵化の距離が1/4になる
孵化装置セットを忘れずに!
ルアーモジュール3時間

続きを読む
IMG_2462

ホームセンターでプラダンを買いました。
普通の段ボールは、チンチラが噛み
直ぐにボロボロになりますが、
プラダンなら、意外と持ちが良いです。

IMG_2463

カッターで切れるけど、
このままでは車に入らないので、
カットをお願いしてみました。
顔見知りになった店員さんが、
木ではないのに切ってくれました。

IMG_2464

モコちゃんが買った物を
品定めしています。

IMG_2465

裏側もチェックしていました。

IMG_2466

毎日のケージ掃除や、
コロコロしたフンをチリトリで取り、
下のゴミ箱に入れています。
ペット専用です。
見苦しいけど、リビングに置いておきたい。

IMG_2472

透明のガムテープで組み立てただけで完成!
これなら、子供でも作れますね。

取手は、100円均一で買ったものです。
いつまで持つかな?

IMG_2468

テレビのコードを、
チンチラに噛まれないように隠したい。
カットが簡単だから、
こんなカットもできる。

IMG_2469

色々と活用できそうな素材です。
ボール入れとか、オモチャ入れ、
掃除機入れ、モップ入れ、
加工しやすいので、アイディア次第で、
ケースや収納、目隠しもできそう。

IMG_2470

明日は通院なので、
作るのは午後になりますが、
ハムスターの場所に写真スタジオを
作る予定です。
チンチラに噛まれないように
工夫するつもりです。
お楽しみに。

IMG_2471

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



しらたきで足がつる。
モコちゃん、歯磨きしないけど
うさぎって、クサくはない。
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】←飼い主の趣味
●4月2日まで「ほしのすな」2倍
タマゴ2キロのみになるが、
10キロタマゴからかえるポケモンや、
ベビーポケモンが多くかえる。
●「ルギア」のレイドは4月2日まで
●4月あたりからミッションはじまるよ。

続きを読む
コードにカバーを取り付けます。
まず、コンセントを包みたい。
タッパーのフタを両面テープで
貼り付けました。

IMG_9324

両面テープの跡は、
「シール接着剤はがし」で簡単に
取れますよ!

IMG_9325

頑固なシールの汚れに
スプレーをして少し放置し
ヘラなどで、スリスリすると、
フワッと浮いてきます。


爪では取れなかったのに、
驚きました。感動します。

IMG_9326

テレビの裏側です。
新しいコードとアンテナのコードに
交換しました。
ついでに、火事の原因になる
ホコリも取ります。

IMG_9328

テレビ台の下です。

IMG_9329

テレビの裏側をフタすると、
噛まれないようになっています。

IMG_9413

コードカバーを、
ニッパーなどで切り
貼り付けました。
コードが見えないように
丁寧に作りたい。

IMG_9331

これは何?
一番に見に来るのは、大ちゃんです。

IMG_9332
 
コードは無事でいられるでしょうか?

IMG_9333

根元も確認しますか?

IMG_9334

噛まないでね。

IMG_9335

チンチラの人気スポットです。

IMG_9336

みつけた
小ちゃんと目が合いました。

IMG_9337

中ちゃんも出てきました。

IMG_9338


IMG_9339
 
犠牲にできる、木が必要です。
木の遊具を作りたい。

IMG_9340

気をそらせました。
中ちゃんは、カバーをかんでいます。
カバーは硬いよ!

IMG_9341

コードカバーが外れていないか、
掃除の度に確認をしています。

コードの切れは、感電や火事の
原因になるので、
定期的に交換します。
何度買ったんだろう、
コードは高いですね。

【関連記事】


見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



言い間違え
きゃりーちゃんぱみゅぱみゅいらないよ
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】
● 第二回目コミュニティ・ディは
もうすぐ!
2月24日㈯正午〜3時間だけ
ミニリュー大量発生。
正午〜3時までに、
カイリューへ進化させると、
特別ない技「りゅうせいぐん」を覚える。
捕獲時の「ほしのすな」3倍
ルアモジュール3時間
「進化させると」がカギですね。
ミニリューのアメ
25アメでハクリューになり、
100アメでカイリューに進化。
3時間に何匹進化できる?

今いるハクリューを進化させたら、
ダメかな?ん〜分からない。



続きを読む
壁がペット仕様になりました。
リフォーム前と後の写真を比べると
楽しそうなので、両方並べてみます。
リアルのビフォーアフターです。

IMG_8917
IMG_9041




IMG_8921
IMG_9040




IMG_8922

IMG_9042


テレビのセリフでは、
ここで、
「なんて言うことでしょう」
と、言いますね。


IMG_8923
IMG_9043

綺麗になって良かった。


IMG_8925
IMG_9044


作業開始した当初は、
こんな状態でした。

IMG_8926
IMG_9045

今日の昼まで作業をしました。
今日は、コーキング。
私は、興味があって、
やらせてもらいました。
下の青いテープは、私が貼ったんですよ!
内側に入るとダメらしい。
少し出る状態が良いと知り
陽気にスイスイやりました。

IMG_9035

大工さんは、普段コーキングはしない
そうです。
専門業者さんを呼ぶと、人件費が掛かるので
大工さん自ら作業してくれました。
私は段々手なれてきて、
大工さんに褒められ、
益々陽気に頑張りました。

シリコンは防カビ用です。
1ヶ所だけ、自分でやらせてもらいました。
奥まで入ったかな?
不安な部分もあります。
材料や道具が見れて楽しかった。

IMG_9036

大工さんは、なんでもできるから、
なんでやさんに思えてきます。
扉を2つ直してもらい、
階段には、ウフフフッ

IMG_9037

パイプを切っています。
ノコギリではありませんね。
道具が色々と出てきます。

IMG_9038

階段の上に、洗濯物を
干すパイプを取り付けてもらいました。
これで、雨降りも洗濯物を干せます。


IMG_9039

大工さんに頼むと、可能にしてくれます。
リビングのかじられた壁は、
長年の悩みでした。
人に見せられない状態は嫌ですね。
気持ちも晴れます。
本当に良かった。

家具の中を出せば大工さん1人で
作業が出来て、安く済ませてくれます。
見積りは、部屋の広さ、
材料の量にもよります。
静岡県内なら、引き受けられる
そうです。
見積り希望の方がいらっしゃいましたら、
私のTwitterメッセージにご連絡ください。
私は、なんの得もありませんが、
大工さんに感謝の気持ちを込めて、
橋渡し致します。

ちなみに、我が家のリビングの場合、
私も壁紙はがしなどを手伝い
25万円にしてくれました。
1枚の板が1万円以上するので、
安くしてくれたようです。

【関連記事】
今日ラストでした。

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



ランキングボタンに隠れた
写真を見て納得
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】
IMG_8941
● 第二回目コミュニティ・ディは、 
2月24日㈯正午〜3時間だけ
ミニリュー大量発生。
正午〜3時までに、
カイリューへ進化させると、
特別ない技「りゅうせいぐん」を覚える。
今は進化させず、
当日用にアメを貯めると良いね!
XP2倍だと思うので、
「しあわせのたまご」があったら、
使いながら、他の進化もさせたら、
XP4倍になりますよね。
レベルアップのチャンスです。
今回もルアモジュール3時間かな。






続きを読む
リフォームの為、動物たちは
別室に移動しました。
朝、ケージ掃除をしたら、
異変を感じました。
チンチラ達に聞いてみましょう。 

IMG_8968

チンチラのケージをくるりと回し
ケージを拭いていたら、
カーテンに違和感を感じました。
カーテンが中央によっている。

IMG_8969

これは、スカートか?
ギャザーがあります。

IMG_8971

すごいぞ。

IMG_8972

カーテンが、、、

IMG_8973

どうしてくれる

IMG_8974

ギャザーなら、引っ張れば
もしかして直る?

IMG_8975

気になるよ。

IMG_8976

カーテンを伸ばしてみた。

IMG_8977

少し良くなったね。
今日もやられてしまった。

IMG_8978

大工さんは、朝30分早く来て待機している。
車の中は、綺麗に整頓されて、几帳面です。

IMG_8984

作業が丁寧だから、
ピッタリと出来上がる。

IMG_8985

私のできるのは、両面テープはがし程度です。
DIYに興味があるので、見ていて楽しい。

IMG_8986

コンセントの穴も綺麗

IMG_8990

モコちゃんが壁を見て
しばらく立ち止まる。
鏡みたいに写っています。
それ、あなただよ。

IMG_8987

【関連記事】
↑昨夜LINEさんのタイムラインに
選ばれた記事です。ありがとうございます。
沢山の方に見て頂けて嬉しいです。

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



義父さんの言うこと、、、あ〜ぁ
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】
ほしのすなで進化したいものが沢山あります。
FullSizeRender

● 第二回目コミュニティ・ディは、 
2月24日㈯正午〜3時間だけ。
特別な技を持つミニリュウを
沢山GETできるチャンスです。
XPも2倍!進化の準備もしたい 
ルアモジュール3時間



【ありがとうございます】
IMG_8988




続きを読む
今日から2日間リフォームをします。
壁に硬い板を貼り付けます。

我が家を建てた大工さんが
丁寧だったのでお願いしてみました。

大工さんがペット仕様を
他でもやりたいと話されていたので、
静岡県内の方で、同じリフォームを
希望される方がいらっしゃいましたら、
Twitterのメッセージにコメントを
くだされば、連絡先をお伝え致します。

リフォーム前日、
リビングの荷物を大移動しました。

IMG_8917

別の部屋にチンチラ達はいます。
先程、掃除をしたら
ケージから出てしまい。
いつもと違う部屋に驚いて
辺りを見回し、隠れるところが
一杯で陽気になり、捕まえるのに
一苦労しました。

IMG_8918

皆ひとっ走りして、お疲れです。

IMG_8919


IMG_8920

食器棚の中も、棚の中も
ぬいぐるみや、ゴミ箱も、
大移動しました。

IMG_8921

こんなに、やられていたのか!

IMG_8922

こんな壁紙は見せられない。

IMG_8923

下のラインの木も、
かじられている。

IMG_8924

スゴイね。
見せられないけど、
今日は、お見せする事にしました。

IMG_8925

1年前に弟にベニヤ板を
貼り付けてもらいましたが、
今日は、はがします。

IMG_8926

下の気になる木も、
大工さんは簡単にはがしてくれる。

IMG_8927

始まりました。
私も壁紙はがしや、掃除を
手伝っています。

IMG_8928

1枚貼り付けました!
大理石みたいな板です。

IMG_8929

あっと言う間に、数枚はれました。
光っています。

IMG_8930

右側が貼れたようです。
全部はれたらどんな感じ?
楽しみです。

IMG_8931

【関連記事】

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ





更新のお知らせが届きます。
登録よろしくお願いしますm(_ _)m
LINE読者登録よろしくお願いします



話しかけたら、別人だった、
恥ずかしくなります。
友のブログへGO



【ポケモンGO情報】


● 第二回目コミュニティ・ディは、 
2月24日㈯正午〜3時間だけ。
特別な技を持つミニリュウを
沢山GETできるチャンスです。
XPも2倍!進化の準備もしたい 
ルアモジュール3時間



【Thank you】
選ばれました。
見に来てくださった皆様
ありがとうございますm(_ _)m
FullSizeRender





続きを読む
寒くなってきたので
小屋を作りました。
チンチラは、砂遊びが好きなので
小屋は直ぐに汚れます。

汚れが落ちなくなったら、
捨てられるように、
4つ作る事にしました。

買った物は、
板、特大ボンド、糸の子1本
合計1,750円でした←4箱分材料代

image


チンチラは、長時間放し飼いなので
ケージは寝るだけです。

設計図をカラフルに書きました。
板は、本当は8mmですが、
1cmと考えて書いています。

チンチラ2匹入れる
サイズにしました。

偶然ですが、
上、下、前、後、
同じサイズでした。

image


ホームセンター
「ジャンボエンチョー」の
クレジットカードを作成して
あるので、木のカットは
無料になりました。

カラフルな設計図を見せて、
カットしてもらいました。

板は、
ペットに悪いボンドを使用している
合板もあるので、係の方に
害が無い物を選んでもらってください。
室内で締め切り、日に当たると
良くない気体が出る板もあるそうです。

image


ホームセンターの中に、
何時間でも作業して良い
部屋がありました。

でも、母と買い物に来ていたので
短時間で入口の下書きを書き、
糸の子を使用しました。

image


糸の子は、ミシンのように扱います。
無理やり動かすと折れやすいそうです。
ここは、ゆっくり作業しました。
でも、キレイにはできません。
難しいです。

切り抜いた部分を捨てないでね!
入口の下に付けると、
出入りしやすくなります。

image


帰宅してから、ヤスリでなめらかに
するつもりが、なかなか
キレイになりません。

image


板1枚から、5つできたかもしれません。

image


素人だから、作業を楽にするために、
まずは、ボンドで軽く貼り付け
少し時間を置いてから、
ネジ穴をドリルで開け、
ネジをドリルで打ち込む。

キレイに作るコツかもしれません。

(ネジ使わず、ボンドだけでもOKかも)

image


近くで、うるさくして
ゴメンね。
かわいい応援団が、
見てくれています。

image


モコちゃんも、興味がありそうです。

image


切り抜いた部分を、入口の下に付けます。
この部品チンチラには重要みたいです。

あっという間に1つ完成しました。

image


IMG_2436


L字金具を、
ペンチ2つで曲げてみました。

image


掛ける場所を調べて、
取り付けました。

image


image


クロちゃんと、中ちゃんが、
嬉しそうに出入りします。
30分経っても、
まだ出入りしています。
遊具みたいに喜んでくれました。
こんなに喜ぶのなら、
本当に遊具を作りたくなります。

image


image


image


【関連記事】
テレビのコードカバー作り
うさぎ小屋作り写真
うさぎ小屋作り動画

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ



どれか1つを登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

LINE読者登録よろしくお願いします



さわむらむらこの4コマブログ
寝ている義父が、
さわむらむらこの4コマブログ

友達の旦那さんのブログ応援
SOS

【オマケ写真3枚】
ホームセンターのDIYコーナー
キレイに整頓されていて、
夢がありますね。
しばらく眺めました。

image


買うと1箱4,000円ぐらいする。
4箱できて、1,750円でした。

image


家事を済ませて、夜中に作りました。
夜中の為、ドリルは使用せず
作りましたが、ボンドだけでも、
壊れませんね。
後、3つも完成しました。

image






続きを読む
下からアングル
ぬいぐるみみたい。

image


カメラ目線ですね。

旦那も息子も毛の長さは
2~3cmだから、
風船に付いているのは、
私のだわ。

image


モコちゃんは毛なんて気にしない。

image


ペロペロ

image


おっとっと

image


image


キレイな目だね。

image


足をのばして寝ています。
お疲れ様

image


少し休憩したら、
また動き出す。

image


image


大工さんがサンプルを
持って来てくれました。
猫にかじられても
大丈夫な素材があるそうです。

image


キッチンの壁の板は
硬いからどうかな?
こちらは値段が高いけど、
後悔しなそう。
見た目は好きです。
大工さんが安くて強い素材を
探してくれています。
おおまかな見積もりも、
お願いしました。

image


今日は雲1つない青空でした。

image


見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ



どれか1つを登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

LINE読者登録よろしくお願いします



さわむらむらこの4コマブログ
強弱!そこか!
さわむらむらこの4コマブログ

友達の旦那さんのブログ応援
SOS




続きを読む
リビングのリホームを
大工さんに相談してみようと
思います。
まずは、部屋の噛まれ方を
見てもらう為、写真を送りました。
送った写真を一緒に見てください。

リビングをカミカミするのは、
ほとんどチンチラの子供達ですが、
クロちゃんが犯人代表です。

1枚目の写真
image


ムギちゃんが壁紙をかじり、
チンチラがかじりを引き継ぎ、
ドンドン広がってきました。
毎日コツコツ、皆の根気が
感じられます。

image


ゴミ箱の上に乗り、
壁紙をかじった者もいます。

image


クロゼットの扉が好きなのは、
小ちゃんと大ちゃんです。

image


窓でもカリカリ音がする。

image


こんな姿勢で噛んでいる。

image


リビングの広さは、記憶にないので
写真ですまそう。

image


大工さんが、明日夕方早速
見に来てくれます。
綺麗に建ててくれたのに、
かじり木のようになり、
心苦しいけど、見てもらおう。
アイディアが楽しみです。

image


以前、私の弟に壁にベニヤ板を
貼ってもらいました。
電気のコンセントの部分を
カッターで切り綺麗に出来ています。
それから1年がら経ち、
ベニヤも噛まれました。
そろそろ、プロの方にお願いした方が
よさそうです。

image


滑らない床がイイネ。
染み込まない方が良いよね。

image


【関連記事】
板の購入からDIYの様子
板を貼り付けた時のチンチラの反応

モコちゃんのお誕生日に
お祝いコメントを、
Twitter、facebook、Instagram
YouTube などに、沢山頂けました。
ありがとうございましたm(_ _)m

見てくださり、
ありがとうございましたm(_ _)m

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。

にほんブログ村 うさぎブログへ



どれか1つを登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

LINE読者登録よろしくお願いします



さわむらむらこの4コマブログ
ハロウィン姿でご飯炊く
さわむらむらこの4コマブログ

友達の旦那さんのブログ応援
SOS






続きを読む
友達からハムスター用に
遊具をもらいましたが、
顔が熱くて細かい事から逃げて
半年以上放置していました。

息子に見せたら、組み立てたい
と言うので、やらせてみました。
意外と丁寧に組み立てています。

image


ジャンガリアンハムスター
おうごんちゃん♂に
スベリ台を見せてみました。

ビックリすることが起きました。
自分で乗り降りていくのです。

写真にはおさめたので見て下さい。
階段に自分で近付きました。

image


のぼっているよ!

image


image


チョット休憩していますね。

image


おうごんちゃんは、
少し太り気味です。

image


image


上手でしょ!

image


上手過ぎて、飼い主が
ビックリしました。
同時に笑いました。
ハムスターでも、
スベリ台を滑れますね。

image


撮影していると、必ず
モコちゃんが来ます。

image


メスのうさぎとかの
ニオイが背景に付いていて
気になるようです。

image


今朝のブログでお話ししました、
チンチラがソファの下に入り、
隠れていて触れ合いが減り
様子が全く見えなくなり、
距離感を感じていました。
懐かせたいし、身近な人間でいたくて、
対策を考えていました。

ソファの下の隙間を無くす為に
脚を取り外しました。

image


床に家具のキズが付かないように
貼り付けるシールを
ホームセンターで買ってきました。
2枚入り400円程度です。

image


貼れば横に動かしても
キズになりにくい。

image


大きなソファの方も、
外して貼ります。
違和感のある低いソファに
なりましたが、
動物は乗りやすいはずです。
今夜楽しみです。

image


見て下さり、ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。
(スマホからもPV参加しました)
にほんブログ村 うさぎブログへ


↑うさぎ60%写真30%ハムスター10%に変更してみました。シャッターチャンス逃さず密着頑張ります。

こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

↓ ↓ ↓ m(_ _)m





【モコのサイト紹介】
YouTube
Insutagram balloon_rabbit_moco
Google+
●abemaTV「ペット」で
モコちゃん番組、1年間無料放送中
第1弾風船大好き!風船うさぎモコちゃん
第2弾風船うさぎモコちゃん家族の成長記録

さわむらむらこの4コマブログ
さわむらむらこの4コマブログ

続きを読む
モコちゃんはフワフワです。
軽い換毛期に入りました。
毛が空気中にフワフワしています。

image


昨日はカメラの写真を
ハードディスクに保存しました。
3時間ほど掛かります。
SDカード3個が一杯になる度に
保存作業をしています。
2週間に1度ぐらいのペースです。
高画質で保存して大切にしています。

image


スマホで自然な姿を
隠し撮りしていました。

image


ベッタリくっついていますね。

image


モコちゃんが私に気が付きました。

image


たまになでられています。
だから、離れないのかな?

image


我が家のギャングは
色々なところに出没します。

image


image


キッチンのコードも狙われます。
ダイソー100円均一で
100円のサクや200円のサクを
沢山買いました。
こんな所にも結束バンドでサクを
かぶせてあります。

image


息子のドリルは仕舞うとやらないので
出しっぱなしにしたい。

image


フタを開けると、

image


機械やコードがある場所には
サクで入りにくくするだけで
入らなくなります。

image


サクを曲げる為に、
木のイスをあてて
折り曲げました。

image


ひっくり返して
置いただけですが、モコちゃんは
いつもと違う、なぜだろう?
様子を見に来ます。

image


最近は、夜はこの木の上で
寝ているようです。

image


今日は、3階の配置換えを
予定しています。
更年期治療でやる気が出て
動きやすくなってきました。
やりたくても出来ない
悔しさが減り嬉しいです。

image


朝はケージ掃除から始まります。
今日も頑張ります。

image


見て下さり、ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
沢山の応援クリックを
ありがとうございました。
(スマホからもPV参加しました)
にほんブログ村 うさぎブログへ


↑うさぎ60%写真30%ハムスター10%に変更してみました。シャッターチャンス逃さず密着頑張ります。

こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

↓ ↓ ↓ m(_ _)m





【モコのサイト紹介】
YouTube
Insutagram balloon_rabbit_moco
Google+
●abemaTV「ペット」で
モコちゃん番組、1年間無料放送中
第1弾風船大好き!風船うさぎモコちゃん
第2弾風船うさぎモコちゃん家族の成長記録

さわむらむらこの4コマブログ
あたま爆発を直しているよ
さわむらむらこの4コマブログ

続きを読む
モコちゃんは天気の良い
午前中は、ベランダで日光浴します。

image


公園で桜を見ながら
遊ばせたいけど、
病院でストレスでしかないと
言われました。
でも、私は決めつけるのは嫌です。
飼い主さんの判断で自由だと思う。

image


モコちゃんがうさんぽすると、
公園で沢山の方に抱かれてしまう。
カラスは真上に来るし、
散歩にならなかった。

うさぎには予防接種が無いから
控えています。

image


我が家に庭があれば、
安全なうさぎランを作りたい。
夢です。
宝くじを買うしかないね。

image


日光浴で骨が強くなるかな?
良い効果があるといいな。

image


午前中は、日陰もあって
気持ち良い。

image


image


長女にもらった
500円の麦わら帽子
似合うでしょ。

image


image


image


モコちゃんの目は青い
ブルーアイは、日に当たると
眩しそうにして、
黒目が小さくなり、
怖い目になります。

image


麦わら帽子は、モコちゃんの目を
保護してくれるかもしれない。

image


近くに大きなカラスがいるので、
念の為、カラスよけをしています。
室外機に乗り、ジャンプしたら
大変だ。

image


オラフのある所で
私も眺めています。
楽しそうで癒やされます。

チンチラがケージに入っているので、
網戸を開けました。
モコちゃんは、ベランダと部屋への
出入りは自由です。
飽きると自分でリビングまで戻ります。

image


【関連記事】
1年前の日向ぼっこ記事←そっくりな内容

見て下さり、ありがとうございました。

ランキングボタンは、1度クリックし
出た画面は閉じるだけで
1人分の「いいね」ポイントが
加算される仕組みです。
ログインの必要はありません。
応援クリック一年間
ありがとうございました。
(スマホからもPV参加しました)
にほんブログ村 うさぎブログへ


こちら登録頂くと、
最新記事のお知らせが届きます

↓ ↓ ↓ m(_ _)m





【モコのサイト紹介】
YouTube
Insutagram balloon_rabbit_moco
Google+
●abemaTV「ペット」で
モコちゃん番組、1年間無料放送中
第1弾風船大好き!風船うさぎモコちゃん
第2弾風船うさぎモコちゃん家族の成長記録

さわむらむらこの4コマブログ
友のブログです
さわむらむらこの4コマブログ