121匹を料理しました
- カテゴリ :
- 更年期前マメだった頃の料理
- 我が家

低血圧の方が食べると良い食品も調べてみました。
亜鉛・鉄・セレンなどのミネラルと、
ビタミンB1・B2などのビタミン
などを取ると良いそうです。
冷たい食べ物や甘い食べ物をあまり食べないようにする。
写真は、
ピアノのご褒美に
今日、私が息子に作ったケーキです。
ブログ内容と違ってゴメンなさい_(_^_)_
食べると良いものは、
蛋白質(肉、魚、乳製品等)エネルギーを高めます。
ミネラル(海草、魚の丸干し、野菜、実等)
チェダーチーズ
お茶、紅茶、コーヒー(血圧を上げるカフェインが含まれている)
ビタミンE
血管壁にこびりついた過酸化物質を分解し、
血行を促進する作用があります。
(アーモンド、うなぎ、西洋かぼちゃなど)
ビタミンB1
疲労回復、血行促進(豚肉、うなぎなど)
ナイアシン
血行促進(たらこ、かつお、まぐろ、鶏むねなど)
DHA、EPA
赤血球や血管をやわらかくして血液をサラサラにします。
(筋子、塩ほっけ など)
朝なかなか起きられない人は、布団の中で少し体を動かすと
血流がよくなり 起きやすくなります。
低血圧の方は、うなぎを食べると良いとは言っても
高いので、1日に50gのチーズを食べれば良いみたい。
鉄分、プルーンやレーズンも良い。
朝シャワーを浴びると良いらしいよ。
朝食は、必ずとろう。
【メモ】
高血圧 140以上/90以上
正常 130以下/85以下
低血圧 130以下/85以下
低血圧は
朝起きられない、全身倦怠感、食欲不振、めまい、
耳鳴り、頭痛、肩こり、不眠などさまざま
貧血とは根本的に違う。貧血は、鉄分不足。
できるだけ薬に頼らず
食品で治したいですね。
私は高血圧だから、
コーヒーは悪いんですね。
今日は、全て丸めた。
また同じお弁当だけど
カワイイでしょ。
この型は、フリマで
沢山セットになっていて
200円で買いました。
お弁当には必需品になってきました。
この小さな鍋2個だけで
作っています。
息子が、4月からピアノを始めて、
最初ふざけて身に付かなかった。
理解力も遅く鈍い感じで
続けていけるか心配しました。
他の子供は、お母さん無しで
レッスンを受けて、宿題の場所を
お母さんに伝えていた。
個人レッスンなので、
他の子供とは比較はできないが
劣っているのは感じる。
家では、1度弾いたらシールを貼り
10回やったら、ご褒美を挙げた。
夏はかき氷。
ゼリーや、お菓子、イチゴ、安倍川餅
など、用意したら、
もっとやりたいと
言い出した。
昨日、1冊終わらせた。
先生が、凄いですね。
一番に終わらせましたよ。
もっと前から通うお子さんも
まだ、この本は終わっていないんです。
嘘みたいな話しで、
驚いた!
家での練習は、コツコツしていた。
亀さんに、餌を挙げたら
ウサギさんを抜いたのです。
一番と、息子は誉められて
ジャンプしながら喜んだ。
やる気が出ると良いな。
人気ブログランキングへ
Android携帯からの投稿
昨日の昼食はトンカツでした。
小麦粉と卵が残り
ホットケーキミックスを加え
水で、適当にドロドロさせ
フリマで200円で買った
ドーナッツの容器に入れて
しぼり出したら
一応穴のあるドーナツが出来ました。
砂糖は、入れていないので
甘さ控え目のドーナツです。
何作っているの?
息子は、興味津々
脚立まで持ってきて
ドーナッツの丸型が
出来るか覗いていました。
ウサギのモコちゃんは
3人の間に来て
ナデナデの催促
手が止まると、鼻で
つついてナデナデの催促
昨日は、ミュゼ脱毛サロンで
カウンセリングを受けました。
798円だけで、ワキとVラインの
脱毛に何度も行ける。
4日初の脱毛予約しました。
静岡セノバデパートで
また、リラクマに見とれました。
東急ハンズでいつも気になる
このオケ。
昔し、銭湯に遊びに行った時に
あったな。懐かしい。
テレビでも放送されたと
コメント付きの
オムレツが電子レンジで
作れるシリコンケース
触ってクニャクニャ
遊んでみた。
セノバのツリーは、
静岡で一番大きいかもしれない。
見事だな。
皆さんクリックありがとうございます<(_ _)>
飴が、驚くほどパリパリで
毎回、主人が驚きながら食べます。
チョットだけ違う、
大学芋の作り方を紹介します。
これは、友達の家でご馳走になった時に
教えてもらいました。
私は、さつまいもの皮が嫌いなので
むいてしまいますが、自由にしてくださいね。
① まず、素揚げにします。
② 色が変わり、膨らみができたら取り出します。
奥に見えるのは、夕食の唐揚げです。
ここがポイント
③ 油を大さじ1ほど入れ、砂糖を入れます。
砂糖の量は、ご家庭の甘さで決めてください。
私は甘さ控えめが好きなので
芋の量にしては、少ないかもしれません。
④ 火を付けてから、動かしてはいけません
動かすと、キャラメル色にならず砂糖に戻ってしまいます。
じっと我慢。
このぐらいになったら、鍋を少し動かし様子を見ます。
⑤キャラメル色に変わった時に、余計な油は拭き取ってください。
⑥火を止め、素揚げにした、さつまいもを
鍋に入れて、混ぜ合わせる。
⑦黒ゴマを振りかけて完成。
出来上がりは、めちゃくちゃパリパリしています。
時間が経つと、蒸気などで
飴が溶け始めるので
パリパリ感が減ってしまいます。
この食感を是非体験してみてください。
静岡セノバデパートを探検してきました。
東急ハンズで、富士山発見。
ウサギのスマホケースだ。
ルービックキューブに目が止まり
娘は、6面揃えて遊んでいました。
左側のキティちゃんの財布を買いました。
セノバデパートを出て
109に向かう途中に
韓国コスメ店を見つけて
韓国好きな娘が大喜び。
JYJとの写真をJYJ好きな友達に送り
ニタニタ。
17日息子の誕生日でした。
先週のお弁当。
野菜嫌いな息子がオクラも食べて来たので
今日のお弁当も、ほぼ同じ。
1つのフライパンで作っています。
モコちゃんは、立ち上がり私達を見ている。
オムライス作ったけど、描く絵を思いつかず
デカイ目のイラストになりました。
ピザを何度も作っています。
今日、スマホでアプリを使い写真を加工してみました。
そのままアメーバに送信できたので
手軽~と思ったら、
ヤバ
ブログに投稿されていた。
写真の題名がそのまま、
ブログの題名になっている。
ビックリしたな。
Android携帯からの投稿
夕食は、娘のリクエストで
炊き込みご飯とトンカツを作りました。
変な組み合わせだけど、まぁー良いか。
茶碗蒸しも作りました。
今日は5合のご飯で炊き込み作りました。
カツオ節で取ったダシ汁と、
醤油、みりん、酒、各80cc
で先に具だけ煮ます。
5合の米に、煮汁と、ダシ汁で
5合の水の線に合わせてご飯を炊き
炊き上がったら、具と混ぜる。
これが一番美味しく作れると思う。
炊き上がったら、具と混ぜる。
この方法なら、炊飯器の量が
1升炊きなら、1升炊けちゃう。
カツオ節のダシ汁は、
お湯が、沸騰したらカツオ節を沢山入れて
又沸騰したら、火を切り、カツオ節が沈んだら
こして出来上がり。
炊き込みご飯と、茶碗蒸しに使いました。
昼は、韓国料理を食べに行きました。
入口に「フウセンカズラ」を発見しました。
この種は、ハートの形でカワイイ。
場所は、静岡市、流通通り眼鏡市場裏
「韓まだん」火曜定休日
トッポギ食べました。
ビビンバと、わかめスープ
美味しいよ。
「シュクレ」
ケーキの道具を売っている店に
行ったら、改装中でした。
ここのお店は、営業用なのかもしれませんが
ケーキの包装や、ケース、材料も揃い
安い物も有り、娘は気に入っています。
昭和通りから、常盤公園近くです。
ヤマダ電気に行ってきました。
ウロウロしていたら、店員さんに声を
掛けられて、何故かBBクリームを
買いました。日焼けした肌にも
違和感無く付くので気に入りました。
3.600円
娘は、脱毛機を買いました。
でも、マテリアが買ってあげました。
お風呂の中でも、防水で使えるらしい。
Soie18.800円
【追伸】
使用してみて、
毛を抜くタイプなので痛いらしいです。
直後は、赤い点々になっていましたが
次の日は、綺麗になっていました。
私の15年前に購入した同じメーカーの
物よりも、小さな毛まで抜けて
短時間で綺麗になり娘は気に入っています
以前は。
剃るタイプを今まで使っていて
皮膚の中に毛根が見え黒い点々があり
気にしていました。
直ぐに生えてきて毎朝剃っていたけど
チクチクしていたみたいです。
これオススメです。